「ていさつしれい」の対応方法

スポンサーリンク
ツール

ふなむしです。

質問箱にある要望の中にドロンチの「ていさつしれい」に対応してくださいとの声が多くあります。

申し訳ないのですが「ていさつしれい」オンリーで機能を追加する時間が取れず、汎用的な方法で対応しましたのでそのご紹介になります。

スマホでの操作方法

1人回しツールの場合

①画面上部の[スマホエリア追加]ボタンをクリックする。
②スマホ用エリアが表示されたことを確認する。
③[1枚ドロー]を2回クリックする。
④2枚引いたカードのうち1枚を「スマホ用」エリアに移動する。
⑤[デッキボトム]ボタンをクリックする。

デッキ確認ツールの場合

① [1枚ドロー]を2回クリックする。
② 2枚引いたカードのうち1枚を「FREE」エリアに移動する。
③ [デッキボトム]ボタンをクリックする。

PCでの操作方法

1人回しツールの場合

① [1枚ドロー]を2回クリックする。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-2-800x463.png
②戻したいカードの上で右クリックし[デッキボトムに戻す]をクリックする。

デッキ確認ツールの場合

①[1枚ドロー]を2回クリックする。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-6-800x622.png
②戻したいカードの上で右クリックし[デッキボトムに戻す]をクリックする。

さいごに

ちょっと面倒かと思いますが、こんな感じで操作お願いします。

あとこのタイミングでサーバのスペックを上げました。
たまにサイトにつながりにくい時がありましたが、きっと少なくなると思います。

以上、よろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました